SNS上でFamm(ファム)の無料撮影会の広告を見かけたことはありますか?
写真館やスタジオで写真を撮ってもらうと安くても1万円はするので、「無料でプロのカメラマンに写真を撮ってもらえるなら魅力的!」と気になっていました。
ただその一方で、
タダより高いものはないっていうし、何か裏があるんじゃ…
そんな心配もあるかと思います。
今回、2024年4月に神奈川で開催されたFammの無料撮影会に0歳の娘と参加してきました。結論から言うと、子どもに慣れているプロカメラマンにかわいい写真を撮ってもらえて満足できるイベントでした!
Fammの無料撮影会は全国各地で開催されています。
お住いの地域の近くで開催があるかどうかチェックしてみてください。
\ 近くの開催場所を確認する /
< Famm無料撮影会のメリット・デメリット>
メリット | デメリット |
---|---|
無料でプロカメラマンに写真を撮ってもらえる 衣装の貸し出しがある 保険の勧誘はなく、お金に関する質問・相談ができる 予定より多めのデータをもらえる場合も | 場所は貸し会議室 選べる衣装の数は少なめ カメラマンの当たりハズレがあることも… |
Fammの撮影会が無料の理由
無料なんて怪しい。
強引な勧誘があって、高額なものを売りつけられるんじゃ…
まず最初に、Fammの撮影会が無料の理由をお伝えします。
それは、知名度アップと見込み客の獲得のためです。
無料撮影会は、Fammと保険マンモスの共同イベントですが、どちらも小さい子どもがいるご家庭が見込み客です。
- Famm:家族写真アプリや小さな子どもがいる女性向けのキャリアスクールやを展開
- 保険マンモス:FP(ファイナンシャルプランナー)を紹介する会社
- 子どもが小さいご家庭は、ライフプランの見直しや保険の検討が必要な場合が多いため、無料撮影会に参加するファミリー層にサービスを届けたい。
要は広告として無料撮影会を開催しています。
なので、参加者側はイベントに参加するのに金銭的な負担はありません。
気になった人だけサービスの利用を検討すれば大丈夫です。
不要だと思った人は、見込み客では無いので強引な営業はありません。
Famm無料撮影会に実際に参加したレポート・感想【2024年】
ここからは、私が実際に当日参加した様子をお届けしたいと思います。
- 受付・着替え・待ち時間(10分)
- 撮影会(15分)
- ライフプラン相談会(15分)
- アンケート回答(2分)
私の場合、10時35分受付で、全て終了したのは11時15分ごろ。
合計で40分ほどの所要時間でした。
1時間程度の予定と書いてありましたが、意外とサクッと終わりました。
会場は貸会議室
私が参加した時の会場は、地域の産業振興会議所の貸会議室でした。
こんなところで…?
と思いましたが、エレベーターでその階に行くと、「Famm無料撮影会」と案内があり、すぐに分かりました。
入口で受付をすると、粗品を渡されました。
- クリアファイル
- ボールペン
- ウェットティッシュ
正直なところ、別にこれはいらない…と思いつつ、受け取りました。(失礼)
到着した際は、他の参加者さんが撮影されているところでした。
受付・撮影エリア・待ちスペース・着替えやおむつ替えスペース・ライフプラン相談ブースとざっくり分かれていましたが、パーティションなどはありませんでした。
貸衣装の選択肢は3つ
受付の後は、貸出衣装の案内がありました。
私が参加したときはイースターの時期ということもあり、ウサギの衣装推しでした。
- 80サイズの衣装が2つ(ウサギとヒツジ)
- 100サイズの衣装が1つ(パープル色のウサギ)
時期や場所によって衣装の用意は変わるようです。
正直なところ、衣装の数は少なめですね。
手持ちの衣装と迷いましたが、私はヒツジの衣装をお借りしました。
衣装はかわいかったんですが、難癖をつけるとすると以下の点が気になりました。
- 股下にボタン等がない衣装だったので、一人座りするとおむつが見えやすい
- 青いリボンの飾り部分がちょっとへたっている
こだわりがある方は、自前の衣装を持っていくのがオススメです。
他の参加者を見ると、自前の服で撮影している方が多かったです。
着替え場所は、会議室の中に用意されたおむつ替え兼着替えスペース。
ついたてなどがあるわけではなく、テーブルの上にクッションマットを置いた簡易的なものです。
生後10ヶ月の娘は最近動きが激しいので、テーブルの上だと落ちそうでちょっと怖かった…。
プロカメラマン撮影会:15分間たっぷり撮影
- 親子ツーショット撮影
- 子どもピンでの撮影
- 小物を使っての撮影
という順番で撮影してもらいました。
カメラマンさんは最初に
絶対に入れてほしいカットはありますか?
と聞いてくれました。
何か撮りたいカットやポーズがあれば、応えてくれます。
なお、途中で着替えはできないので注意しましょう。
15分間たっぷり撮影してくれました!
実際に撮影してもらったデータはこちら
ライフプラン相談会:保険の勧誘は無かった
撮影が終わって着替え終わると、ライフプラン相談会のブースに案内されます。
この相談会をパスすることはできないので、何かしら話をする必要はあります。
私は事前アンケートで
- 子どもの学費がどのくらい必要か知りたい
という項目にチェックをつけていたので、教育資金のことについて話を聞きました。
- 公立・私立それぞれの学費の説明
- 円預金・外貨預金・株式債券と学資保険の違い
- 児童手当を円預金で貯蓄したときの利子
などのお話がありました。
短い時間でしたが、必要な教育資金や貯め方などを確認できたのは良かったです。
我が家は、NISAなども使っていて教育資金の目途が立っているので、新しく学資保険など入る予定はないことをお伝えしたら、保険の勧誘や次回アポの打診はありませんでした。
向こうもプロなので、見込みのない客にムダな時間は使いたくないのでしょう。
もっと詳しく話を聞きたい人には、訪問などの約束を入れるようです。
アンケート回答して終了
相談が終わると、最後にアンケートをお願いされました。
メールアドレス宛にURLが載ったメールが届いているので、そちらからスマホで回答します。
会場までの所要時間やイベントの満足度について回答する短いものでした。
最後のほうは娘のキゲンがだんだん悪くなってきましたが、スタッフさんがあやしてくれて、ありがたかったです。さすが、慣れてらっしゃる!
エレベーターまで見送られて終了です。
個人の感想・総評
私個人の感想をまとめると以下の通り。
- 無料でこの写真のクオリティなら満足!
- カメラマンさんが笑顔を引き出すのが上手だった
- ヒツジの衣装がかわいい
- 身構えていたライフプラン相談会はサクッと終わった
- 会場が貸会議室なので、おむつ替えスペースが簡易的
- 選べる貸衣装は少なめ
うーんと思った部分がなかったわけではないけど、トータルで考えると大満足です!
Famm無料撮影会の口コミ・評判
私はイベントに満足しましたが、他の方はどうだったか、SNSの口コミも調べてみました。
SNS上での良い口コミ
SNSでFamm無料撮影会に参加した方の口コミを調べてみたところ、ほとんどが良い口コミでした。
- 無料でプロカメラマンに撮影してもらえて最高
- 貸出衣装が可愛かった
- 予定よりもたくさん写真データをもらえた
- しつこい勧誘もなくサクッと終わった
一部紹介します。
無料撮影会のデータやっときた〜🙌
— みんみそ (@jooy_san) July 30, 2020
控えめに言ってめっっっっかわ!!!
Fammのやつやけど、保険相談会もサクっと終わったし10枚ぐらいデータ貰えたし衣装も可愛いしこれは行って良かったやーつ😆✨ pic.twitter.com/AVsH5ePzIW
Fammの無料撮影会に参加してきた。プロのカメラマンさんが撮影してくれて、写真10枚貰えた!普段からよく笑う娘は終始ニッコニコ💕ハーフバースデー記念になったし、ジェラピケのマリオにして良かった🍄 pic.twitter.com/Hrd8WW46VE
— みかん🍊1y ミニマリスト (@saori_17_) February 16, 2023
Fammの無料撮影会📸行ってきた〜!家族でも撮ってくれた(*ˊᵕˋ*)
— ぽてち@2y🎀➕🤰6/5予定🦖 (@ponmayu1207) March 6, 2022
本当に会議室みたいなところだった(笑)
保険の勧誘も全然されなかったし良かった!
なんか気づいたら足に湿疹出てるんだけどなんで😢?? pic.twitter.com/zJoxUnZthO
fammの無料撮影会のデータ届いた!
— shoko®︎@3y (@shoko34145528) September 28, 2021
え。めちゃくちゃ素敵に撮ってくれて13枚もデータくれたんだけど😳😳😳特に勧誘がしつこいとかなかったしこれで無料なら何度もやりたい(それはダメ🤣) pic.twitter.com/zy51IjIx6A
先日行ってみたfammの無料撮影会のデータきたんやけど、なかなかよかった🥰🐰💓 pic.twitter.com/8taQqj0Uvv
— ⋆͛♡ えむ ☺︎ (@_3s9_) January 31, 2024
よくインスタの広告で出てくるFammの無料撮影会に参加してみたんだけど、データは5~10枚もらえますって書いてあったけど44枚ももらえた😂😂長男たくさん笑ってるしどれもいい写真☺️🙏
— ゆゆ🍼4y+2y (@0o__yuyu) April 8, 2022
満足しているコメントが多かったですが、悪い口コミも一部見つかりました。
- 写真のクオリティが低かった
- セットがイマイチだった
前行ったFamm無料撮影会のデータ来た!
— ゆ。 (@Ryu___2714) February 16, 2022
服が明るかったせいか飛びまくりw
そして、真顔ばっかりでこれくらいしか
まともなのなかったwww pic.twitter.com/u1PbfLCu7z
Fammの無料撮影会で写真撮ってもらった!かわいい🥺我が子かわいい🥺
— まあきちゃん (@maakichan915) March 14, 2022
え、白黒じゃないよね?って言いたくなるほど写真の色味なかったから自分でいろいろ加工したけどww
サイトの見本のクオリティを想像してたからもう行かないかな😢
セットが背景しかなかった😭 pic.twitter.com/6OGslroH5k
この前近くでやってたからfammの無料撮影会行ってきてデータ届いたんやけど、ひどすぎて笑った😇ほんまにプロのカメラマン?って写真で画質も悪くてiPhoneの方が綺麗なレベル😂
— 𝚜𝚊𝚔𝚞🧸®︎𝟸𝚢+🥚 (@skrk830) June 24, 2022
検索して出てくるのは画質も綺麗で良さげな写真ばっかりやったからハズレ引かされたかな😇無料やから文句言えんけど😇
正直なところ私も、サイトで見た写真より、背景セットが簡素だなとは思いました。
SNSを見ると、サイトと同じようにもっと華やかな背景で撮影されている写真もたくさんあるので、当たりハズレがありそうですね。
衣装ももっと用意されている写真もありました。
会場やカメラマンさんによって質のバラツキがあるのかな…と思います。
無料なので文句は言えないけど…。
\ プロが撮影!しかも無料 /
Famm無料撮影会のメリット・デメリット
実際に参加した感想とSNSでの口コミを踏まえて、メリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
無料でプロカメラマンに写真を撮ってもらえる 衣装の貸し出しがある 保険の勧誘はなく、お金に関する質問・相談ができる 予定より多めのデータをもらえる場合も | 場所は貸し会議室 選べる衣装の数は少なめ カメラマンの当たりハズレがあることも… |
メリット:無料でプロカメラマンに写真を撮ってもらえる
なによりうれしいのは無料でカメラマンに写真を撮ってもらえること。
なかなかツーショットで撮る機会も少ないので、撮影してもらえるだけでもうれしいです。
普通こういったイベントで撮影してもらうには、どんなに安くても5,000円以上はかかるはずですし、撮影スタジオで撮ってもらおうとすると数万円します。
メリット:衣装の貸し出しがある
私が参加した時はもこもこの着ぐるみのような衣装の貸し出しがありました。
時期や場所によって衣装の内容は異なるようですが、普段と違う服で撮影できるのは楽しいなと思います。
もちろん、お気に入りの服で撮影したり、親子コーデしても◎
メリット:保険の勧誘はなく、お金に関する質問・相談ができる
ライフプラン相談会の参加が必須になっているので、強引な勧誘があったらイヤだなと思っていましたが、勧誘や具体的な保険商品の紹介などは一切ありませんでした。
逆に、もっと詳しく話を聞きたい人にとっては、この相談会だけだと時間が足りないだろうなと思います。
もっと話を聞きたい人に対しては、別日で訪問するなどの対応をしているようです。
メリット:予定より多めのデータをもらえる場合も…?!
サイトには、5カット10枚程度の写真データのお渡しと記載がありましたが、実際は多めにデータをいただける場合もあるそう。
多めに写真をもらえた場合も追加料金などはなく、良心的です。
必ずしも多くもらえるわけではないので、もらえたらラッキーくらいに考えておくのが吉です。(私はきっかり10枚でした)
デメリット:場所は貸し会議室
こういった撮影会のイベントはショッピングモールの一角で開催されているイメージを持っていたのですが、貸会議室での開催でした。
ちょっと独特な空間だし、簡易的なセットなので、大丈夫かな…と思いましたが、写真の出来栄えには満足しています。
また、どこも駅チカの会場を選んでくれているようで、アクセスは便利でした。
デメリット:選べる衣装の数は少なめ
衣装の用意は、80サイズが2種類と100サイズが1種類と限定的でした。
スタジオの貸衣装をイメージして行くとガッカリしてしまうので、期待しすぎずに行くのが良いです。
デメリット:カメラマンの当たりハズレがあることも…
私自身は写真に満足していますし、娘の笑顔のショットを撮ってもらえました。
こだわりがある場合は、「こんなカットを撮りたい!」と希望を出したり、自分で小物を持っていくのも手です。
ただ、満足していない口コミもあったので、カメラマンさんの腕にばらつきがありそうです。
カメラマンさんが撮影しているときも、横からスマホで撮影してOKということだったので、手持ちのスマホでも撮影しておくといいかもしれませんね。
Famm無料撮影会の予約方法
Famm無料撮影会の予約方法と当日までの流れを解説します。
開催場所と日時を確認して申し込む
まず、公式サイトに飛んで、参加できる開催場所・開催日時を確認します。
\ プロカメラマンが無料で撮影 /
下の方にスクロールしていくと、全国各地の開催情報が出てきます。
開催場所の横の「地図」の文字をタップすると、具体的な会場が分かります。
申し込みフォームに入力
場所と日時を選んだら、後はフォームに必要事項を入力して送信すればOKです!
日程連絡メールにある確認ボタンをタップ
数日で日程連絡メールが届くので、メールに記載された確認ボタンをタップします。
または、空メールの返信でも大丈夫です。
対応を忘れていると、リマインドの電話がきます。
なんでリマインド電話が来るのを知っているのかというと、私が確認ボタンのタップを忘れていたからです(お恥ずかしい…)。
当日忘れずに会場に行く
その後も当日までに
- 開催の10日ほど前にハガキが到着
- 3日前にリマインドメール
- 前日に電話でリマインド(出られなかったので留守電にメッセージが入ってました)
がありました。
かなり入念なリマインド!
そこまでしなくても…とも思いますが、無料のイベントだと、無断キャンセルをしてしまう人も一定数いるんでしょうね。
運営の大変さを想像させられました。
あとは、当日忘れずに会場に行くだけです!
Famm無料撮影会のデータ受け取り
ここでは、撮影後の写真データ受け取り方法や実際に私が受け取った写真データについてご説明します。
3週間後に撮影データお渡しのメールをいただく
撮影してもらった写真データは、撮影会の約3週間後にもらえると説明があり、実際にちょうど3週間後にメールで連絡がありました。
実際にいただいたのは、以下のようなメールです。
URLにアクセスして、個別のパスコードを入力した上で、Web上で閲覧する方式でした。
実際にいただいた撮影データ
私が実際にいただいた写真データは10枚でした。もともと案内があった枚数と同数です。
私が撮影会に参加した際は、私と娘のツーショットの後に、娘のピンでの撮影という順番で進んだので、ツーショットで撮影してもらったときの娘の表情が固かったのが少し残念でした。
とは言え、時間制限があるなかで、表情を引き出していただき、笑顔の写真も撮ってもらえたので、十分満足しています。
撮影時間に余裕があったので、最後にもう一度2ショットを撮ってもらうようにカメラマンさんにお願いすれば、表情が柔らかい2ショットも撮れたかもしれません…!
一眼レフカメラで撮影してくれるので、当たり前ですが、普段自分がスマホで撮影している写真よりもキレイに撮影していただきました。
我が家は一眼レフカメラを持っていないので、一眼レフで撮影してもらえるだけでも大満足でした。
\ プロが撮影!しかも無料! /
これから写真を撮りに行く方へのアドバイス
これから撮影会に行く方には、以下の2つをオススメします!
- ママもおしゃれしていこう
- 一緒に写したい小物や髪飾りがあれば持参する
普段子どものお世話をして一緒にいるのに、子どもとの写真を撮ってもらえる機会って少ないですよね。
普段、子どもと触れ合ってる写真を夫がもっと撮ってくれてもいいのに…(愚痴)
せっかくプロに撮ってもらえる機会なので、ママもおしゃれしていきましょう!
私は、着ていく服がなくて絶望したので、服のサブスクを利用しました。
関連記事 【正直レビュー】産後着る服がなくてエアークローゼットを利用した体験談
また、セットの背景や小物は質素なことがあるので、かわいいおもちゃや髪飾りが家にあるようなら、持参すると良いと思いました!
オーディションも兼ねているって本当?
SNS広告では「モデルオーディション付き」と記載がありますが、本当にオーディションを目的としているかどうかは怪しいと思っています。
認知度UPと見込み客獲得のためにやっていることをカモフラージュするためなんじゃ…
と個人的にはちょっと疑っていますが、サイトを見てみると、過去受賞者の写真が掲載されていて、実際に駅のビジョン広告にも使われているようでした。
実際のところはどうなんでしょう。万が一、受賞した際には追記しますね。笑
まとめ:おトクに写真を撮ってもらっちゃおう!
この記事では、Fammの無料撮影会について、実体験をもとに口コミレビューしました。
追加料金もなく、プロに写真を撮ってもらって、満足できるイベントでした!
小さいお子さんがいる友人知人に勧めたいです。
まずは、お近くの開催場所があるかどうか、チェックしてみてください。
\ プロが撮影!しかも無料! /
コメント