妊娠中プレママ全員もらえるプレゼントはこちら

【ベビーパーク無料体験の口コミ】勧誘はある?Amazonギフト券をもらう方法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

SNSなどでも広告を目にするベビーパーク。幼児教育が気になっているママパパも多いのではないでしょうか。

一方で、

  • 無料体験レッスンに行ったら、勧誘がしつこいのでは?
  • ベビーパークの口コミを検索すると「胡散臭い」「悪い」とサジェストて戸惑う…

そんな不安から、体験レッスンの申し込みを躊躇しがち。

ままこと

私自身、勧誘にビビりつつも、1歳2ヶ月の娘を連れてベビーパークの無料体験レッスンを受けてきたので、体験レポートを書きたいと思います!

簡単な感想要約は以下のとおり。

  • 家でも取り入れたい遊びを複数知ることができて、良い体験だった!
  • 勧誘はゼロではないけど、しつこさはない
  • 人や教育方針の考え方によって合う・合わないはありそう
ままこと

私自身、入会は見合わせましたが、体験レッスンは学びになるし、無料でAmazonギフト券ももらえておトクです。
気になっている方は気軽に体験レッスンを受けてみてください!

\ 無料体験でAmazonギフト券2,000円がもらえる /

申込ページの「その他」項目に「体験の感想教えて」と入力!(2024年12月31日まで)
詳しい説明はこちら▼

この記事では、ベビーパークの口コミや、実際にレッスンを受けて感じたことについて解説します。ベビーパークが気になっているママパパの参考になればうれしいです。

この記事でわかること
  • ベビーパークの無料体験レッスンの内容
  • ベビーパークの悪い口コミ・良い口コミ
  • ベビーパークの無料体験レッスンを受けて感じたこと
  • 無料体験レッスンを受けてAmazonギフト券をもらう方法
目次

ベビーパークの特徴

ベビーパークの入室のしおりとクレヨン

ベビーパークは、0~3歳向けの親子教室です。ベビーパークの特徴として、以下の3つが挙げられます。

親(特に母親)の学びを重視

ベビーパークのパンフレットには「生徒はお母さま」と書かれています。

レッスンでも「この場は、1週間のうち他の6日間の過ごし方を学んでもらう時間です」と講師の方から説明がありました。レッスンで完結するわけではなく、お家で実践することで子供の才能を引き出しましょう、というコンセプトです。

また、ベビーパークでは、毎回のレッスンの冒頭にマザーリングの時間が設けられています。マザーリングの時間は、叱らない育児をするための声掛け方法などを教えてもらえます。具体的には、以下のようなアドバイスがありました。

  • 叱るのではなく、アイ・メッセージで声掛けをすると良いですよ
  • 例えば、食べ物をぐちゃぐちゃにされたとき「やめなさい!」と怒るのではなく、「ごはんをぐちゃぐちゃにされたら、ママ悲しいな」と伝えてみましょう

育児本でも学べる内容かもしれませんが、実際のシチュエーションや悩みを聞いてもらいながらアドバイスをもらえる機会はなかなかないので、貴重な時間だと思いました。

ままこと

育児本でも学べる内容かもしれませんが、育児に追われてなかなか時間をとって本を読めなかったりするので、こういった学びの時間はありがたい!

アイ・メッセージはアドラー心理学でも大切にされている要素ですが、気負わずに学べるのは良いですね。

叱らない育児を推奨

ベビーパークでは「叱らない育児」が推奨されています。0~3歳の子どもに対して叱っても、まだ物事の因果関係を理解できないため、親の怒った声や表情だけが恐怖として印象に残ってしまい、悪影響を与える可能性が高いのだとか。

マザーリングの時間の時間を使って、叱らないためにはどのようにしたらいいのか教えてもらえるほか、レッスンのアクティビティの中でも、叱らないための工夫を学び取れます。

例えば、椅子に座って先生の方を向いてほしいときに、どこかに走り出してしまっても「○○ちゃん、歩き回らないよ!こっちに座って!」と注意するのは効果的ではないんだとか。
子どもは親の行動を観察してまねをするので、親が先生の方を向いて話を聞き続けていれば、歩きたい欲求が落ち着いたら、素直に座ってくれることも多いそう。

親が良い見本を見せること。そして、叱らないための環境整備をすることが大切なんだそうです。

ままこと

子どもに対してついつい注意してしまうので、耳が痛い話ですが…親も学んでいけるのは良いなと思いました。

月齢7ヶ月ごとのクラス分け

ベビーパークでは0歳から3歳までの5クラスがあります。月齢ごとに細かくクラス分けされているので、発達段階にあったレッスンを受けることができます。

Aクラス0歳2ヶ月~0歳8ヶ月
Bクラス0歳9ヶ月~1歳3ヶ月
Cクラス1歳4ヶ月~1歳10ヶ月
Dクラス1歳11ヶ月~2歳5ヶ月
Eクラス2歳6ヶ月~3歳
ままこと

子どもは月齢が少し違うだけで、できることがぐんと変わってくるので、細かくクラスが分かれているのは良いですね。

ベビーパークの悪い口コミ・評判

ベビーパークの悪い口コミ・評判

ベビーパークの悪い口コミとして挙げられていたのは、以下の点です。

  • 料金が高い
  • 先生によって質のバラつきがある
  • 時間を合わせてレッスンに行くのが大変

それぞれ詳しく見ていきます。

料金が高い

ベビーパークの料金は以下のとおり。

入室金15,400円
レッスン料/A~Dクラス:15,400円
Eクラス:17,380円
教材費/1,485円
管理費/550円
※全て税込価格

高いと感じるかどうかはご家庭の考え方によると思いますが、個人的には安くはない金額だと感じました。継続的に通えるかどうか、家計と照らし合わせて判断したほうが良さそうです。

一方で、教室の立地や少人数制のレッスンを考えれば妥当だと感じている口コミも多いです。実際、他の幼児教室も似たような価格帯です。

ままこと

入室金はキャンペーンで無料になったり、通い始めはレッスン料の割引があったりします。

先生によって質のバラつきがある

先生によって当たりハズレがあるという口コミもあります。ベテランの講師もいれば、講師になってまだ日が浅い方もいますよね。

私が行った体験レッスンを担当してくれた講師の方は、声掛けや誘導が上手で、フラッシュカードの扱いが上手く、さすがプロだなと思える方でした。

通いたい教室の先生の質を確かめるには実際に体験に行ってみないとわかりません。通いたい曜日がある場合は、その曜日のクラスに参加して、担当する先生との相性を確かめるのが良いです。

ままこと

せっかく高いレッスン料を払って通うなら、しっかりした先生に習いたいですよね。
土曜日は予約が埋まりがちなので、早めの予約がおすすめです!

\ 無料体験でAmazonギフト券2,000円がもらえる /

申込ページの「その他」項目に「体験の感想教えて」と入力!
詳しい説明はこちら▼

時間を合わせてレッスンに行くのが大変

「お昼寝の時間と被ってしまって、レッスンの途中で眠ってしまったり、ぐずってレッスンに集中できなかった」という口コミもあります。

悩むキツネ

ベビーパークは月齢ごとに参加できるクラスが決まるので、時間帯を選べないことも多いです…。

レッスンの時間に合わせてお昼寝時間をコントロールするのも難しい場合がありますよね。継続して通う場合、レッスンの時間が無理なく通えそうな時間帯かどうか、考慮しておいた方が良いです。

ベビーパークの良い口コミ・評判

ベビーパークの良い口コミ・評判

ベビーパークの良い口コミとしては、以下が挙げられます。

  • 良い刺激を与えられ、学びになる
  • 育児相談ができる
  • 同じくらいの子どもと触れ合える

良い刺激を与えられ、学びになる

レッスン内容については、SNSでも良い口コミが多かったです。

ベビーパークでは、50分のレッスンの中で、フラッシュカードや歌、読み聞かせ、お絵描きなどさまざまなアクティビティが取り入れられています。自分一人では取り入れられない知育を知れて、勉強になったという声が多数ありました。

また、さまざまなアクティビティを体験できるので、子どもの興味や好きなことがわかるというメリットもあります。

ままこと

我が家でも、体験レッスンを受けたことで、新しく娘の興味関心に気づくことができました!

育児相談ができる

子どもがレッスンを受けるだけでなく、親が育児に関する知識を学び、相談できる時間が設けられています。

育児相談については期待してなかったけど、この時間が意外と有意義だった。

そんな声もあります。色々な子どもを見てきたベテランの先生に育児の悩みを相談できるのはありがたいですね。知育や発達に関することだけでなく、以下のような相談も可能です。

  • 産後の身体の変化
  • 母乳について
  • 離乳食の進め方について

同じくらいの子どもと触れ合える

同じくらいの子どもと触れ合えるのが貴重だったという声があります。

第一子だったり、まだ保育園や幼稚園にに通っていなかったりすると、他の子と交流する場面が限られますよね。ベビーパークに通うことで、お友達から刺激を受けることを期待する声がありました。

また、親にとっても、同じくらいの子どもを持つ親と知り合う場となります。

ままこと

育休中のママパパにとっても、大人と話す時間は貴重で、息抜きになると思いました。

子育て支援センターなどでも他の子どもや親同士で交流することは可能ですが、ベビーパークだと似た雰囲気の人が集まってる気がします。

\ 無料体験でAmazonギフト券2,000円がもらえる /

申込ページの「その他」項目に「体験の感想教えて」と入力!
詳しい説明はこちら▼

ベビーパーク無料体験レッスンの内容

ベビーパーク無料体験で実際に使ったワークシート
ベビーパークで実際に使ったワーク

ベビーパークの無料体験レッスンは以下の2つで構成されています。

  • 事前説明会(オンラインの育児勉強会)
  • フルレッスン(実際の教室に参加)

事前説明会(オンラインの育児勉強会)

2024年現在、事前説明会にあたる育児勉強会はオンラインでの開催です。なので、赤ちゃんが途中でぐずっても気軽に参加できます。「できるだけ画面をオンにして参加してください」と案内がありましたが、授乳をするなどの理由で、途中で画面をオフにすることも可能でした。

育児勉強会では以下の話がありました。

STEP
説明会に参加するうえでのお願い

オンライン説明会の出席確認として、4文字のキーワードを最後のアンケートに記入するように案内がありました。説明会の途中で1文字ずつ案内があるので、キーワードをメモしておく必要があります。

ままこと

冷やかしを減らすために、きちんと話を聞いてくれる参加者を絞っているのかな?と予想しました。

キーワードを記入しないと、体験レッスンには進めないとのことです。

STEP
教室の雰囲気がわかる動画を視聴

実際のレッスンの流れやアクティビティについて、イメージがわかるような動画を視聴しました。

STEP
ベビーパークの方針に関する説明

講師の方から、ベビーパークの方針に関して説明いただきました。特に0~3歳児育児の大切さについてお話があります。3歳までにシナプスネットワークが80%が完成するので、3歳までに効果的な刺激を与えてあげるかが重要とのことです。

幼い時期の教育が重要だという話は納得感がありました。一方で「3歳までに優秀な知能を育ててあげれば、塾へ行かなくても良い成績が取れるので、多額の塾費用が節約できる」という説明は、ちょっと極端では…と感じる部分もありました。

STEP
各アクティビティに関する説明動画を視聴

レッスン中に行うアクティビティの内容やそれぞれの意味について説明する動画を視聴しました。私自身は、幼児教育にあまり詳しくなかったので、以下のような疑問を持っていました。

  • 赤ちゃんに素早くフラッシュカードを見せて何の意味があるんだろう…?
  • 100玉そろばんを使って数の概念を教える理由は?

そんな疑問に答えてくれる動画でした。

ままこと

正直、フラッシュカードなどは懐疑的に思っていましたが、きちんと理由があって行っていることが理解できました。

STEP
無料体験レッスンに関する案内・アンケート

体験日の当日に入会することで特典があるため、それまでに家族会議をして臨んでくださいと案内がありました。入会するためには、口座情報がわかるものの持参が必要です。

3歳までにシナプスネットワークが80%が完成するので、3歳までに効果的な刺激を与えてあげるかが重要だと説明がありました。

幼い時期の教育が重要だという話は納得感がありました。一方で「3歳までに優秀な知能を育ててあげれば、塾へ行かなくても良い成績が取れるので、多額の塾費用が節約できる」という説明は、ちょっと極端では…と感じてしまいました。

フルレッスン(実際の教室に参加)

1歳2ヶ月だったので、体験レッスンではBクラスに参加。
合計の参加人数は、我が家を含めて4組の親子が出席していました。

担当してくれた先生は、40代後半~50代前半くらいと思われる方で、ベテランっぽい方でした。
子どもの特性をよく理解しているためか、距離の取り方や声掛けが上手

ままこと

さすがプロ!

おかげで人見知りや場所見知りもせず、50分間楽しいレッスン時間を過ごせました。

レッスンは以下のとおり。

  • マザーリング(10分)
  • 挨拶
  • フラッシュカード
  • 音楽(絶対音感を育てる)
  • 100玉そろばん
  • イラスト合わせ
  • わらべ歌(一本橋こちょこちょ)
  • 洗濯バサミはずし
  • リトミック
  • コイン入れ
  • シール貼り
  • 英語の歌(Itsy Bitsy Spider)
  • クレヨンでの色塗り
  • 抱っこしてジャンプ(歌に合わせてたての刺激を与える)
  • シャッフルカップ(どのコップに人形が入ってるか当てる)

盛りだくさん過ぎて、順番うろ覚え(すみません…)かつ、抜けているアクティビティがあるかもしれません。子どもの集中力は「年齢+1分」が目安と言われていて、飽きさせないためにパッパッと進んでいきます。目まぐるしくアクティビティに移るので、親もついていくのに必死でした(笑)

ベビーパークでは、400種類のアクティビティがあり、レッスンでは毎回違ったアクティビティを体験できるそう。フラッシュカードや100玉そろばんは専用の道具が必要ですが、お家にあるもので手軽に取り入れられる知育遊びも多かったです。

ままこと

家が汚れたら嫌だと思ってたクレヨンでのお絵描きや、誤飲が怖くて触らせてなかったコイン入れにもチャレンジできたのは良かったです!

翌日、早速クレヨン遊びをしてみました。レッスンを機に、取り入れられる遊びが増えそうだなと思いました。

写真は、以前もらったクレパスです。
ファーストクレヨンは、手や服が汚れにくいベビーコロールがおすすめ。ベビーパークでも使われていました。

ベビーパーク無料体験レッスン後の勧誘

レッスン終了後、講師の先生から感想を聞かれ、入会はどうするかお話がありました。

子どもの反応はよかったので、入会しようかどうかとても迷いました。ただ、以下の理由で入会は見合わせることにしました。

  • 通いたい曜日のクラスは、子どもの昼寝の時間と被っていて調整が難しそう
  • 平日に通えない場合、レッスンを休むと実質振り替えができない
  • 教育方針について若干の違和感を感じる部分があった(詳しくは後述します)

断る際は、主に上の2つの理由についてお伝えしました。強く引き留められることはなく「残念ですが、また機会があれば遊びに来てください」と案内がありました。

勧誘があるかどうかは先生次第な気がします。ただ、最近は勧誘が強引だとネットにすぐ書かれてしまうので、強引な勧誘はしないようなマニュアルになっているのかなと思いました。

\ 無料体験でAmazonギフト券2,000円がもらえる /

申込ページの「その他」項目に「体験の感想教えて」と入力!
詳しい説明はこちら▼

好みが分かれると感じたベビーパークの教育方針

ベビーパークのレッスンを受けてみて「𠮟らない育児」は世の潮流にも沿っているし、教育方針は賛同できる部分が多かったです。

一方で、以下の2つについては「どうなんだろう」と疑問を持ちました。

  • レッスンでは全体の流れが優先される
  • 褒めることを強く推奨している

微妙とまでは言い切れませんが、引っかかった部分について記載しておきます。

レッスンでは全体の流れが優先される

子どもが気に入ったアクティビティがあった場合でも、どんどん次のアクティビティに移ります
全体で共通のアクティビティを行うという性質上、仕方がないことなのですが、

  • もっとクレヨンで遊びたがっていたのに
  • コイン入れをもう少しやらせてあげても良いのでは?

と感じる場面がありました。子どもの集中力は続かないとはいえ、個人差があります。まだ興味を持っている玩具を取って次のアクティビティに移ることについて、若干の違和感を感じました。

ただ、先生からは「最初のうちは、取られることを嫌がっても、次にもっと面白いものが与えられることがわかれば、どうぞが上手にできるようになってきますよ~」と案内がありました。

ままこと

私自身、答えが出ていない部分ではありますが、無料体験レッスンを受ける際には、子どもがどんな反応をするか、注意深く見てみることをおすすめします。

褒めることを強く推奨している

ベビーパークでは「𠮟らない育児」をモットーにしていて、たくさん褒めることを推奨しています。ただ、褒め方が大げさに感じる部分がありました。

ちなみに、モンテッソーリ教育では、「すごいね!」「上手だね!」となんでもかんでも大げさに褒めることは誤りだとしています。度を超えて褒めると、褒められたいがために行動を行うような子どもにしてしまう危険性があるからです。

褒めることへの教育方針については、ご家庭によって違いが出てくるかもしれないなと思いました。ベビーパークでも、もう少し年齢が上がってきたら褒め方の注意点のお話があるかもしれません。

ベビーパークの無料体験でAmazonギフト券をもらう方法

2024年9月現在、無料体験レッスンに参加した方にAmazonギフトカード2,000円分がプレゼントされるキャンペーンが実施されています!

2024年12月31日までの期間限定なので、気になっている方は今のうちに申し込んじゃいましょう。

Amazonギフト券のキャンペーン適応方法

ベビーパークの無料体験でAmazonギフト券をもらう方法は以下のとおりです。

  • ベビーパークの公式サイトへアクセスする
  • 体験レッスン申込フォームで「体験の感想教えて」を入力し、申し込む
  • 申込後1週間ほどで「感想アンケートフォームURL」のメールが届く
  • 無料体験レッスンを受ける
  • 「感想アンケートフォームURL」から感想を送る
STEP2:体験レッスン申込フォームでの記入場所

Amazonギフト券はいつ届く?

Amazonギフト券は、体験レッスンの感想を送った翌月末にメールで届きます。届くまでに少し時間がかかるので、気長に待ちましょう。

まとめ:ベビーパーク無料体験でAmazonギフト券をもらおう

色々書きましたが、ベビーパークが合う・合わないは、やはり家庭方針や先生・子どもとの相性による部分が大きいのかなと思います。

  • 幼児教育ってどんなことやるのか知りたい
  • てぃー先生がおすすめしてたから気になってる
  • フラッシュカードを体験してみたい
  • 子どもと二人きりの時間が長いので、息抜きの場が欲しい
  • Amazonギフト券が欲しい

理由はそれぞれだと思いますが、気になっている方は無料体験レッスンを受けて、Amazonギフト券をゲットしてください!

\ 無料体験でAmazonギフト券2,000円がもらえる /

申込ページの「その他」項目に「体験の感想教えて」と入力すると、Amazonギフト券2,000円がもらえます!(2024年12月31日まで)

関連記事 ベビーパークが胡散臭いと言われる理由6選【噂は本当?徹底検証】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神奈川在住30代OL。不妊治療を経て2023年6月に第一子出産。現在育休中。
試行錯誤の妊娠・出産・子育てを残しておきたくてブログを始めました。
ホットクックで頑張らない離乳食・ゆるBLW/お家エクササイズ/たまに観劇と美術館巡りも。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次