最近、おうち遊びのレパートリーが尽きてきたな・・・。0歳から長く使えるコスパの良いおもちゃはないかな?
支援センターでのリトミック体験で娘(8ヶ月)が狂喜乱舞していた、あのふんわりした布を買ってみようかな?
ということで、リトミックスカーフを買ってみました。この記事では、リトミックスカーフを購入できる場所や安く買えるサイト、おすすめの遊び方について記載します。
結論を先にお伝えすると、リトミックスカーフは100均では取り扱いがなく、取り扱うお店が限られるので、ネット購入がおすすめです↓
リトミックスカートとは?
リトミックスカーフとは、向こうが透けて見えるふわっとしたカラフルなスカーフです。リトミックという音楽教育法でよく使われるものですが、音楽教室などに限らず、0歳から幼児まで幅広い年齢のお子さんが遊ぶのに使えます。
「いないいないばぁ」遊びをしたり、わらべ歌や手遊びで活用したり、結んでつなげて遊んだり、色々な使い道があります!
布で「いないいないばぁ」遊びをする際、視界を完全に遮るタオルなどを使用すると、0歳児だと怖がってしまうこともあるようです。半透明になっているリトミックスカーフを使うと、視界が完全に遮られないのでおすすめだと保育士さんに教えてもらいました。
リトミックスカーフはどこで買える?
リトミックスカーフがどこで購入できるか調べました。
100均での取り扱いは無し
100均で売ってないかなと調べてみましたが、取り扱いがありませんでした。
100均店舗 | 取り扱い有無 |
---|---|
ダイソー | 取り扱い無し |
セリア | 取り扱い無し |
キャンドゥ | 取り扱い無し |
ネットでの取り扱い
結局私は、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングを調べて、当時一番安かった10枚入り690円のものを購入しました。
最安値で購入できるのはどこ?
私が探したときはYahooショッピングが一番安かったですが、変動があるようなので、最安値で購入したい場合は、複数サイトを見てみてください。
「リトミックスカーフ」だけでなく、「シフォンスカーフ」「シフォンナイロンスカーフ」「ダンススカーフ」で検索した方が安いものが見つかるかもしれませんので、試してみてください。
リトミックスカーフを買ってみたレビュー
届いた商品を開封。1枚1枚ビニールに入った状態で届きました。
遊ぶ前に水洗いしましょう。色落ちするようで、洗うとカラフルな水が出てきました(汗)
スカーフはちょっと糸が出ていたり、品質は高くはないけれど、遊びで使う分には十分。
頭から被せて、いないいないばあをしたり、ひらひらと空中を漂わせてみたり、手の中に丸めてフワッと広げてみたり、他のぬいぐるみを包んで遊んでいたり。色んな遊び方ができます。声を出してキャッキャはしゃいでいました。
最近どんどんおもちゃを増やしてしまっているけど、リトミックスカーフなら収納場所も困らないのも嬉しいところ。
リトミックスカーフを手に持って曲に合わせて踊るだけでも楽しいので、年齢が上がっても創意工夫しながら長く使えそうです。
かなりコスパ高いおもちゃなんじゃないでしょうか。
10枚も使う?何枚入りがおすすめ?
10枚もいらないよね、余るからママ友にお裾分けしようかな?と思ってましたが、こんな応用技を教えてもらいました。繋げてティッシュ箱に詰めると、こんな遊び道具になります。
Amazonで頼んでたスカーフが届いたので、繋げてティッシュ箱に入れたらすごく楽しそうに遊んでくれてる〜!
— SUI社 (@sui_2022june) April 10, 2023
リュックに細工しようと思ってたけど、圧倒的ティッシュ箱の勝利🏆 pic.twitter.com/YscLeUevOp
これは良さそう。
赤ちゃんがティッシュを無限に引き出して遊んじゃう!というのは、あるあるですが、スカーフで「つまんで引き出したい欲」を満たしてあげられると良いですね。
ティッシュだと片付けるのも大変ですし、ティッシュ自体を食べちゃったり喉に詰まらす恐れがあります(汗)
リトミックスカーフなら、安心して遊べますね。
空のティッシュ箱はなかったので、とりいそぎ、BOS消臭袋の入っていた箱で作ってみたところ、娘も楽しげにスカーフを引き出していました。
10枚ほどあっても持てあますことなく遊べそうです。
つまむ力を育てたい場合、ペットボトルやオーボールに入れると、少し難易度が上がります。
リトミックスカーフを繋いで、ペットボトルから引っ張り出す遊び。1歳さんの指先を使う遊びにちょうどいい🥰
— ももママ🌿 (@momomam19244814) September 10, 2022
入れたがるまでがセットなので、引っ張り出した後に一生懸命ペットボトルに戻そうとしていました🥰(ずっとやってたけどさすがに入れるのは難しかった) pic.twitter.com/XPtccnzPHR
リトミックスカーフの注意点
全員におすすめしたいリトミックスカーフですが、よちよち歩きの時期は注意が必要です。
床に放置していると、踏んで転びます!
歩き出した頃は注意してください。
まとめ
リトミックなどで使用するリトミックスカーフについて、購入できる場所と遊んでみた感想をまとめました。
コスパ抜群のリトミックスカーフ、おすすめです。
コメント