妊娠中プレママ全員もらえるプレゼントはこちら

【BLW実践】レシピや実際のBLW離乳食の記録

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近、日本でも離乳食をBLWという方法で進めるご家庭も増えてきています。
とはいえ、身近な友達がBLWを実践していて、気軽に相談できる!という方はまだ少ないですよね。

「BLWが気になっているけど、一番最初はどんなものをあげればいい?」
「どんな感じで進んでいくのか知りたい」
「実践している人の話を聞きたい!」

そんな方に向けて、我が家でBLWを実践した記録をお伝えできればと思います。

そもそもBLWとは?という方はこちらの記事からどうぞ↓

目次

BLWの開始時期:我が家は途中でBLWに切り替えました

BLWは本来6ヶ月以降、赤ちゃんの発達を見ながら開始します。

ですが、我が家では、生後5ヶ月のときに従来の離乳食を開始していて、その後BLWに乗り換えるというイレギュラーな形で始めました。

ままこと

BLWについて知ってはいたものの、食後の掃除が大変だし、従来の離乳食の方が情報が多いから、という理由で最初は従来法で進めていました。

BLWに変えた一番の理由としては、娘が6ヶ月後半からスプーンを奪うようになり、スプーンで離乳食をあげるのが大変になってしまったからです。
「ちょっと遅いけれど、BLWを試してみよう!」と思い、途中から切り替えました。

また、原則から外れるので、あまり大きい声では言えませんが、過渡期はBLWと従来の離乳食を併用していました
BLWと従来法の併用が推奨されないのは、赤ちゃんが混乱してしまうことがあるためだそうです。

とは言え、

  • 保育園では従来の離乳食の方法であげている
  • 外出時はパウチの離乳食を活用している
  • アレルギーチェックは親主導で進めたい

などの理由で併用を行っている方も少なくないのが事実です。
デメリットも知った上で、各家庭で納得できるやり方を選択するのが大事なのではないかと思います。

授乳のタイミング:食事と関係なく欲しがる時に

授乳は離乳食に関係なく、欲しがるタイミングで与えていました。

従来の離乳食だと、食事の後に与えることを推奨していますよね。
BLWでは、お腹が空いている状態だと、途中でイライラして食事に集中できなくなってしまうため、先に母乳やミルクを与えることを推奨しています。

実際のBLWレシピ・あげた食材

BLW 初期の食材

蒸し野菜からスタートするのがおすすめ

BLW初期はスティック状に切った蒸し野菜からスタートするのがおすすめです。
最初は以下のような野菜をあげました。

  • ブロッコリー
  • カリフラワー
  • にんじん
  • 大根
  • じゃがいも
  • さつまいも
  • ズッキーニ

固さ:歯茎でつぶせる固さにする

あげる食材は、歯茎でつぶせる固さにする必要があります。
茹で具合・蒸し具合にコツがいりますが、初期の頃はまだ握る力の調整ができないので、柔らかすぎない固さで始めるのがおすすめです。

ままこと

干し芋もオススメです!

食べ物をかじり取ることを期待するのではなく、ちゅうちゅうと吸ってもらって

赤ちゃん
赤ちゃん

ん?!味がするぞ?!

と気づいてもらうイメージです。

野菜を蒸すのは、蒸篭でも電子レンジでも何でもいいのですが、我が家では、ホットクックが大活躍しました。
調理中、ほったらかしにできるので楽です。

食材の大きさは大人の指のサイズが目安

BLW野菜のカットのサイズ目安

赤ちゃんにあげる食材の大きさの目安は、大人の指サイズです。
BLWを始める6ヶ月頃の赤ちゃんは、「握る」動作が出来てもまだ「手を放す」ことが出来きません
握った手からはみ出した部分を食べます。
なので、あまり小さいサイズだと、食べにくいです。

逆に離乳食後期にあたる9ヶ月以降は、つまむ動作ができるようになってくるので、色々なカット方法で提供していました。

注意が必要な食材:むせやすかったもの

バナナやアボカドはBLWでよく使われる食材です。
調理しなくても、もともと歯茎でつぶせる固さなので、取り入れやすいです。
ただ、滑りやすいため、食べるときに「おえっ」となりやすい食材だということは覚えていた方が良いです。

個人的には、BLWを開始して、2~3週間過ぎた慣れた頃からあげることをおすすめします。

ままこと

おえっとなる咽頭反射や咳き込む咽頭反射は自然な反応なので、見守っていて問題ないと分かっていても、やっぱり心配になりました。
慣れた頃に始めた方が、親としても安心だなと思いました。

ちなみに、バナナは包丁でカットするのではなく、指を使って割いた方が断面がツルツルしないので、持ちやすいです。

字幕が英語ですが、動画を貼っておきます↓

アボカドは薄めにスライスしてあげましょう。
6~7ヶ月頃は、滑りやすくてなかなかつかめないことも多いです。
その場合は、パンにペーストとして塗ってあげるのもおすすめです。

BLWアボカド切り方

BLWレシピ・実際の写真を紹介

【BLW】初期のレシピ例

初期にあげていたものの例を写真でご紹介します。

つかむのが難しい時期は、クリンクルカッター(なみなみカッター)でカットしてあげるのもおすすめです。
見た目も可愛らしくなります。

¥706 (2024/04/03 20:58時点 | Amazon調べ)

BLWでは、お肉や魚も最初から与えてOKとされています。
手羽中は、皮と軟骨を手で取ってあげました。

【BLW】生後9ヶ月頃のレシピ例

つかむのが上手になってきた、9ヶ月頃のBLWメニューを写真でご紹介します。

BLWレシピ
最初は食パンはトーストしてましたが、途中から押し込まなくなってきたので、様子を見ながらトーストなしの日もつくりました。
うどんはコープのやわらかいミニうどんを活用。
BLWレシピ
ルーやカレー粉は使わず、6ヶ月から使用できるコリアンダー、クミン、ターメリックを使っています。
BLWレシピ
冬は、鍋からの取り分けが楽ちんでした。

9ヶ月頃になると、小さいものをつまむのも上手になってきます。
家族の料理を味付け前に取り分ければよくなり、料理の準備が楽になってきました。

実際のところ、BLWは従来の離乳食より楽なのか?

BLWは従来の離乳食より楽なの?

そう問われると、私の感想としては、「必ずしも楽なわけではない」というのが正直なところです。

確かに食事の準備は、家族の料理からの取り分けが基本になるので、従来の離乳食より料理の負担は少ないです。
ただ、食材の固さに気を使う必要がありますし、食べた後の掃除を考えると、BLWも従来の離乳食も同じ位の負担だというのが私の感想です。

ままこと

テーブルを覆えるエプロンを導入したら、掃除は大分簡単になりました。

親も健康的な食生活になったのは嬉しい誤算

従来の離乳食だと、時間に余裕がないときは、「親は冷凍パスタで済ましちゃおう!」ということもありました(汗)

BLWだと、家族の料理から取り分けたり、大人も蒸し野菜を食べたりします。
必然的に食生活の見直すことになり、親も健康的な食べ物を食べるようになりました

また、健康的な食生活を続けるには、野菜、肉、魚などの健康的な食材を切らさないことが重要です。
我が家では、毎週届けてくれる生協の宅配サービスを活用しています。

生の野菜を調理することが理想的ではありますが、コープやパルシステムの離乳食シリーズが優秀で、重宝しました。

特に、さつまいもスティックは、すでに手づかみしやすいサイズにカットされていて、電子レンジで温めただけで出せるので、一品追加したい時やおやつに便利でした。

パルシステムのyumyum産直さつまいもスティック
BLW実践者の強い味方、さつまいもスティック

我が家では市販品にも頼りつつゆるく続けています。ちなみに、外出のおともはエジソンママの「くちどけおこめぼー」です。
米菓子ですが、砂糖や塩が入っておらず、安心してあげられます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ

この記事では、我が家のBLW実践について記載しました。

BLWは、汚れる大変さはありますが、娘が食材と格闘している様子を見たり、手指が器用になって、どんどん上手く食べられるようになるのを見るのはとても面白いです。

私の結論は、BLWをやってよかった!と思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神奈川在住30代OL。不妊治療を経て2023年6月に第一子出産。現在育休中。
試行錯誤の妊娠・出産・子育てを残しておきたくてブログを始めました。
ホットクックで頑張らない離乳食・ゆるBLW/お家エクササイズ/たまに観劇と美術館巡りも。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次